皆さん、こんにちは♪
ATOMicaの黒木です。
今回は昨日行われた
「フリーランス・個人事業主交流会」のレポートを。
予定していた定員はすぐに満員になり、増員しての開催となりました!
とっても大充実の会になったので前編と後編でお届けしますね♪
今回のイベントではまずはじめに、現在個人で活躍する5名の方に登壇して頂きフリーになった経緯やどんな仕事をしているか、楽しいことや、大変なこと、ぶっちゃけ給料は?!という話をして頂きました。
まずはじめはATOMicaの会員様の柏田ひろみさん。
フリーランス保健師とは?
どうやってなったの?
どんな仕事をしているの?
みんなが抱える様々な疑問に
答えてくださいました。
柏田さんの優しい雰囲気で和やかに会がスタートしました♪
お次はフリーランスエンジニアの澤井友恵さん。澤井さんはご夫婦でATOMicaに入居して頂いています。可愛らしい見た目からは想像がつきにくいのですが、バリバリのエンジニアの方です!
各発表の前にはマネージャー日永からの紹介があったのですが、しっかり場を盛り上げてくれる日永氏。司会向きです。笑
澤井さんは県外から宮崎に移住して来られた方なので、移住に関するお話も聞かせて頂きました。
お次はコンサルタントとして活躍されてらっしゃる岡園恵梨香さん。とってもしっかりした女性です。ATOMicanには初期から入居して頂いており、我々大変お世話になっております!
ここでもしっかり笑いをとる日永氏。笑
楽しい会が続きます♪
岡園さんはフリーになって1年目ということで、まだ成り立てだからこその視点から有益なお話をたくさんしてくださいました。
昨年秋には他拠点生活も実現されていて、今後の活躍もとっても楽しみにしています♪
質問コーナーではどの方も積極的に手をあげてらっしゃいました!
続きましては、おそらく今回一番皆さんが驚かれた、学生兼フリーランスエンジニアとして活躍する、渡部弘人くん。
会場がいい感じにザワザワっとなりました♪
渡部くんは現在大学は休学中。未経験のところから、独学で勉強し、さらに独学で営業スキルを身につけてしっかり案件を受注しているという事実に、皆さん驚いて、いい刺激を受けてらっしゃる様子でした。
渡部くんにも様々な質問が飛び交っていました!
最後は、ヒダカタクみさん。
今回の「一番何やってるかわからない枠」担当の方でした。笑
彼はとにかく「好き」を大切にしていて、その気持ちに正直に仕事をしていて、きっと本人は仕事とすら思っていなくって。
宮崎にキンコンの西野さんや、はあちゅうさんを呼んだのは、彼なのです!!!
真夏でもこのニット帽とジャンバースタイルにこだわる理由や「にっこる」という通称の由来についてもお話をしてくださいました。その由来を聞いたときが、会場の皆さんが「えーー、そうなんだぁ!」といい反応をされていて。気になる由来については、ぜひ本人に聞いてみてくださいね。
ここまでで、前半が終了です。
発表中は皆さんとても真剣にお話を聞いてらっしゃる姿が印象的で、メモを取っている方が本当に多かったです!
後編に続きます★
宮崎のコワーキングスペースATOMicaでは、新規会員様を募集しております!
お問い合わせはこちらから!