皆さん、こんにちは♪
ATOMicaの黒木です。
いよいよ年内の営業も残りわずかとなりました。
2020年も毎日更新を続けた、当ブログ。
(唯一の更新お休みが年末年始!笑)
毎日更新を続けるため、あらゆる物事をネタにして書いてきました。
そこでふと気になったことが。
「今年一番人気だった記事って、どれ?」
というわけで、東京メンバーのWebマーケターに年間PV数(閲覧数)を確認_φ(・_・
2020年に一番読まれた記事をドドドンと発表したいと思います!
2月4日にアップしたこちらの記事。
執筆者はATOMica代表の嶋田です。
この記事の元ネタは、こちら↓
https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_43330.html
今年の2月1日
『ドンキ、ボンベルタを買収』のニュースに、宮崎県に衝撃が走りました。
でも、ATOMicaを含め、関係者全員が「寝耳に水」だったはず。
「どうなってるの?」とお問い合わせが殺到したのでした。
そこで、このビッグニュースの3日後の2月4日に嶋田が出した記事がこちら。
全く何も知らなかった状態からたった3日でわかりやすくまとめてくれたのでした!
5月23日にアップしたこちらの記事。
音声配信アプリ「stand.fm」について書きました。
これまで、音声配信アプリといえば「Voicy」が有名でしたが、「Voicy」は著名人しか配信ができなかったんです。しかし、「stand.fm」は誰でも無料で、スマホ一つで手軽に始められる音声配信アプリということで、大流行!
アプリ自体の魅力もそうですが、おうち時間が長くなった影響も存分にあると思います。
この記事は、ちょうど「stand.fm」が知られ始める頃に書いたもので、その後9月くらいにPV数がグンと伸びました。
時代の流れに乗れた記事だったなぁと思います。
見事第一位は、きっと誰もが納得!な、こちらの記事でした。
11月13日にオープンしたドン・キホーテ宮崎橘通り店ですが、「ドンキ」に関する情報はなかなか表に出ることがなく、やっと発表された「宮崎ナナイロ」という建物名。
この記事は、8月に書いたものですが、一番PV数が多かったのは、ちょうどドンキがオープンした11月中旬でした^^
今年の人気記事を調べたところ、コロナの影響やドンキのオープン。
まさしく「2020年だなぁ」と感じました。
ちなみに、今回発表したランキングは年間の累計PV。公開されてからずーっと積み重なったPVが高い順番にご紹介しました。
しかし、記事によっては、公開直後の『瞬間風速』がグンっと伸びる記事もあるのです。
今年、最も瞬間風速が高かった記事は…
鶴田くんの記事でした(;▽;)
きっと多くの方にとって、2020年一番のATOMica衝撃ニュースだったと思います。
来年もいろんなことを記事にしようと思います♪
一位はどんな記事になるだろう^^
宮崎のコワーキングスペース
ATOMicaでは
新規会員様を募集しております!
お問い合わせはこちらからどうぞ♪