こんにちは!ATOMicaの鶴田です!
昨日は先月に引き続きお金の話セミナーが開催されました。
今回の内容は『運用の足を引っ張る「心理」とは!?』
資産運用の成功を最も妨げているもの、株式会社への投資についてなど詳しくお話しいただきました。
人間が持つ心の癖を動物としての本能を理解することで、投資に対する考え方を変えることができるそう!
『ステイ・イン・ザ・マーケット』という言葉、気になる方は調べてみてください。
「長期の運用は◯◯せず◯◯せず◯◯くらいでちょうどよい」と言われるほど、考え方によって投資の結果は左右されるので、より正しい情報を知っておくことが重要なのだとか。
前回はバタバタ忙しく、あまりお話を聞くことができなかったので私も勉強になりました。
ご参加の皆さん、セミナー終了後も横山さんに積極的にご質問されていましたし、「分かりやすかった!」「投資を初めてみようと思った!」と言う感想が多かったです。
次回の内容は【投資信託】について主にお話しするそうです。
11/16(土)19:00~21:00で開催予定!!
詳細については準備が出来次第お伝えいたします!
ぜひご参加お待ちしております!!
宮崎のコワーキングスペースATOMicaでは、新規会員様を募集しております!
お問い合わせはこちらから!