<<< 株式会社ビットキーでは一緒に働く仲間を募集しています >>> ■どんな会社なの? ビットキーは、創業1年以内に資金調達累計額が10億円突破した超急成長スタートアップ企業です。 特許申請済の自社開発「分散システム×ID認証」テクノロジーを活用して、ひとびとの"暮らし"を一歩素敵に前進させる事業を展開しています。 ■どんな事業を展開しているの? おうちの扉にアクセスする権利を発行するスマートロック事業をはじめとして、既に進捗しているのはモビリティ・MaaS事業です。乗り物のカギの電子化はもちろん、ヒトや時間を指定してアプリやネット上で安全にカギの受け渡しができる、新しいサービスの創造を目指しています! また、取引が発生するものすべてに適用できるという考えなので、ポイントカード、身分証明書や電子カルテ、更には行政・金融領域への拡大も想定されています!カギとしての利用だけでなく、「本人認証」と「権利の移転」というプラットフォームの強みを活かして様々な分野に参入していきます。 そして、今後は既存事業のスケールのみならず、新規事業の立ち上げ、さらには海外展開も目指していきます。 ■採用ってどんな感じ? 現在、宮崎オフィスには、『カスタマーサクセスチーム(お客様の成功体験にコミットした顧客サポート)』と『インサイドセールスチーム(内勤型の新営業部隊)』が滞在しており、これから1年間かけて50~60名の採用を予定しています。 人生において多くの時間を費やすワークタイム。いかに仲間と楽しく、面白く、そして自分の成長や、仲間の成長、会社の成長を意識しながら"月曜日が待ち遠しい"という感覚を創成できるかを大事にしています。 東京の一流デザイン会社が手がけたオフィスに加え、併設されたコワーキングスペースとカフェなど、働く環境にもこだわっています。 世界中のあらゆるモノ・サービスをテクノロジーの力でつなげ、新しい価値を生み出していく。そんな壮大なチャレンジに我々はこれからも取り組み、あらゆる意味で「未だかつて日本になかった会社」を実現していきます。…
【漁師の勘と経験をAI化する】ー浅野水産が挑戦するスマート漁業とは ■ イベント概要 ATOMatch(※)の参加企業にジョインした「有限会社浅野水産」は、 宮崎県で近海かつお一本釣り漁船「第五清龍丸」を操業する。 漁師の勘と経験に依存してしまっている水産業。高齢化の影響もあり、その未来は決して明るいとは言えない状況だ。 そうした大きな課題に対してアプローチするために、浅野水産はどのようなプロジェクトを展開していくのか。 今回はスマート漁業に挑戦する浅野さんをお招きしてピッチ形式で、事業についてお話していただきます。 ■ おすすめしたい方 ・スマート漁業やAIについて話を聞いてみたい方 ・スタートアップ創業に興味がある方 ・事業開発やマーケティングに興味がある方 ・浅野水産についてもっと知りたい方…
誰もが一度は耳にしたことがある『人狼ゲーム』 みなさん、遊んでみたことはありますか?👀 やったことがある!という方も就職活動でする機会ってありませんよね! 「ゲームは遊び」というイメージが強いのですが、 今回就職にも役立つコミュニケーションツールに大変身!!! 企業×学生で人狼ゲームを行うという新感覚を味わってみませんか? 就活イベントだからといって緊張しなくても大丈夫です! おうちで飲み物を準備して楽しく交流しましょう! そして今回は気軽にチャットで企業の方に質問できるので 聞きたいことを何でも聞いてみましょう♪ こんな方におすすめです◎ ✅就活に堅いイメージを持っている方 ✅気軽に企業の方と関わってみたい方 ✅将来地方で働きたいと思っている方 ✅オンラインでの就活イベントに興味のある方…