皆さん、こんにちは♪
ATOMicaの黒木です。
今月9日に発足された、ATOMatchのマルイチコミュニティ。
当日の詳しい様子はこちらをご覧ください♪
そして先日、第一回目の講義が行われました^^
講義と言っても、堅苦しいものではなく、今回はチームメンバーと打ち解けられるものをピックアップ!
以前ブログでご紹介した「mgram診断」を使って、チームメンバーの内面を深堀りしていきました。
今回の講義は半数以上、オンラインからの参加でした♪
「mgram診断」をもとに、お互いの第一印象とちがった部分などを質問。
今回はオンラインからの参加が多かったですが、全員に順番をまわしながら質問していくことで、スムーズに進めることができました^^
個人的な感想としては、初日の自己紹介の時とだいぶ印象が変わる学生さんが多かったように思います!
第一印象から「素敵な学生が多いなぁ」と思っていましたが、さらに上回る良い一面を知ることができました。
マルイチコミュニティに参加中の学生さんは、
・プライベートで語学の勉強をしている
・動画編集にハマっている
・オンライン学生の実行委員長をしている
・たくさん海外に行っている
などなど、めちゃくちゃ意識の高い学生さんが多いように感じています。
これからも講義は毎週続いていきますので、随時レポートしてまいります〜♪
ATOMatchのマルイチコミュニティ、本当に楽しいです!ATOMicaスタッフとして、参加できてラッキーだなと感じてます^^
宮崎のコワーキングスペース
ATOMicaでは
新規会員様を募集しております!
お問い合わせはこちらからどうぞ♪