皆さん、こんにちは♪
ATOMicaの黒木です。
12月21日月曜日。
ATOMatch(アトマッチ)マルイチコミュニティのMINI DEMO DAYをATOMicaにて開催しました。
ATOMatchとは?
地元企業と学生がタッグを組んで行うコミュニティ型の長期インターンシップ。ATOMicaが企業と学生を繋ぐ架け橋となります。
ATOMatch二期生となる、マルイチコミュニティは今年の9月9日に発足しました。
その時の様子はこちらの記事からどうぞ。
マルイチ自社無農薬畑「日向百生会」のオーガニック野菜を使って、ロングセラー商品となるお惣菜の開発を目指して、8ヶ月間の活動がスタート。
今回のMINI DEMO DAYでは、前半の4ヶ月で取り組んできたことの中間発表でした。
1時間の発表会では、今回のコミュニティに参加している県内外の大学生の紹介やこれまで勉強したことや今取り組んでいること。
就農体験の話や、実際に考えたレシピ案を発表してもらいました。
「マルイチ×大学生の商品開発」がテーマということもあり、かなり注目度も高く、今回はテレビ局2社、新聞社2社、取材していただきました!
オンラインから参加してくれている、下関市立大学の2人も、画面越しに発表を。
みんなの個性光る素晴らしい発表となりました。
後ろから見守る高木さん^^
特に率先してチームにいい影響を与えたメンバーには表彰が行われました。
今回のMVPは宮崎国際大学の酒瀬川くん、準MVPが宮崎公立大学の平原さん。そして特別賞に下関市立大学の菅井くんが選ばれました!
高木さんより、日向百生会の無農薬野菜セットをプレゼントしていただきました♪
私も、秋からマルイチコミュニティの担当として関わらせていただくことになり、4ヶ月間学生の皆さんと一緒に講義を受けたり、就農体験に行ったり、たくさんの時間を過ごしてきました。
大変なこともたくさんありましたが、今回のみんなの堂々とした発表に、感動と刺激をいただきました。
マルイチコミュニティの活動はあと4ヶ月間続きます。
後半ではもっとたくさんのチャレンジが待っています。
これからの彼らの活動にも、ぜひご注目ください!
取材いただいた動画はこちらからどうぞ♪
MRT様
http://mrt.jp/localnews/?newsid=00036596
UMK様
https://www.umk.co.jp/news/?date=20201222&id=06632
宮崎のコワーキングスペース
ATOMicaでは
新規会員様を募集しております!
お問い合わせはこちらからどうぞ♪