皆さん、こんにちは♪
ATOMicaの黒木です。
ATOMicaには「ATOMica宮崎」に常駐している4人のスタッフ以外にも、東京メンバーがおりまして、日々の運営はオンラインツールを使いながら、
宮崎↔︎東京でリモートワークを行っています。
そして、東京メンバーが現在進行形で開発に取り組んでくれているのが、ATOMicaのアプリです。
今日は、開発中のアプリについて、少しお話させてください^^
もはや、ほとんどの人が一台は持っている、スマートフォン。
そして、その中には必ずアプリが入っていると思います。
皆さん、どんなアプリを使っていますか?
そもそも入ってないと困るアプリもあれば、SNSや趣味にそったアプリなど…
スマホの中身が全く同じ人って高確率でいないと思います。
スマホの中身が個性が出る場所です。
ちなみに私は定番ですが、YouTubeを使う頻度が高いです。
あとは、天気予報をしょっちゅう見ています(笑)
先日、アプリ開発担当の橋本さんから、生まれたてホヤホヤのアプリの説明が宮崎メンバー向けに行われました。
まだ詳しい内容はお伝えできませんが
ATOMicaのアプリの最終的なゴールは
“人の繋がりの価値を最大化することで新たな価値を生み出すこと”
とのこと。
…なんか、とっても素敵。カッコいい!
ひよっこのアプリは、まだまだ改善点がたくさんあるそうで、現段階では、スタッフが日々使ってみて、「ここが不便、こういう機能が欲しい!」という声を、橋本さんにあげることになっています。
まだ世に出る前のものを試せる経験って貴重だなぁと思いながら、ATOMicaに集まるたくさんの人々を心地よく繋げられるツールになるよう、スタッフで育てて行きたいと思います♪
アプリが完成したら、いち早くこちらでお知らせするので、楽しみにしていただけるとうれしいです^^
宮崎のコワーキングスペース
ATOMicaでは
新規会員様を募集しております!
お問い合わせはこちらからどうぞ♪