ニュース

【7/29(火) 18:30エントリー締切】実践型起業家支援プログラム「ももクエ2025」開催決定

岡山「ももたろう・スタートアップカフェ」で、全国の起業家の参加を募集中!

#ニュース
X facebook LINE
thumbnail

 この度、岡山の「ももたろう・スタートアップカフェ」で、起業や新規事業に挑戦する方向けの超実践型プログラム「ももクエ2025」の開催が決定しました。


 8月〜11月にかけての約4ヶ月間で、起業や事業を始めるために必要なビジネスモデルやプレゼンのコツなどを学ぶ、実践的なワークショップを行ないます。発表会以外はオンライン(zoom)での開催となりますので、岡山県以外の地域からの参加も可能です。


 「起業」も「イノベーション」も、すべては”やってみたい”という小さな衝動から始まります。あなたのその想いが、未来を動かす種かもしれません。だからこそ、本気の挑戦者を私たちは全力で応援します。


 皆さまからのご応募を心よりお待ちしております。



◼︎開催概要

◆このような方におすすめ

・起業を目指している方はもちろん、企業・団体内で新規事業に挑戦したい方

・仲間とともに時には助け、時には助けられながら走り切れる方

・すでにアイデアがある、まだ具体的ではないけれどやりたいことがある方

・地域と共に育つ事業を始めたい方

・全日程に参加し、課題提出やSlackでのやり取り、発表まで本気で取り組める方


◆スケジュール(日程・学習内容)

 本プログラムの講義は、「知る」だけで終わらず、実際に「使える」状態までを支援する実践的な設計となっています。


 各回の講義には課題(宿題)を設定しており、Slackを活用して講師や参加者同士でフィードバックを行なうことで、知識の定着と行動変容をサポートします。


 また、参加者同士で協力する課題にも取り組むことで、参加者間の相互理解やつながりが自然と育まれる構成です。期間中は、交流会や運営メンバーとの壁打ちセッションも実施予定です。


 コミュニティの中で互いに刺激を受けながら、実践的な学びを通じて、さらなる成長を目指していただけます。

DAY00 08.05(火)

・メンバーとの顔合わせ・質疑応答

・学習に向けた目標設定


DAY01 08.19(火)

・偶然ではなく、再現性と蓋然性のある形でビジネスアイデアを発想する方法

・発想した内容をブラッシュアップする方法


DAY02 08.26(火)

・発想したビジネスアイデアをビジネスモデルにする方法

・①フロントエンド商品 ②ミドルエンド商品 ③バックエンド商品の設計手法

・合同会社と株式会社の違い

・定款の作成方法


DAY03 09.02(火)

・市場・顧客、業界・競合を正確に捉え、自社の事業に反映させるための3C分析法


DAY04 09.09(火)

・経営者として必要なPL(損益計算書)の読み方

・事業に関する定量的シミュレーションとしてのPL制作手法

・プライシング手法


DAY05 09.16(火)

・賛同者を増やし、他者の意思決定・具体的な行動を促すビジネスプラン資料の作り方・Pitchdeckの作り方

・人の心を動かし、人を巻き込み、成果に繋がる論理的・情緒的な伝え方

・自分一人でできるプレゼンの効果的な練習方法と振り返り方法


発表会 09.30(火)

セミナーで学んだ知識・技術をフル活用した模擬ピッチ大会を実施します。

・チームごとに各参加者が考案したビジネスアイデア・ビジネスプランを発表

・講師及びゲストがレビューと評価を実施


同期会(懇親会) 11.11(火)※参加者・講師・事務局が参加します

・カリキュラム終了後のモチベーション維持や具体的な取り組みの推進状況の確認

・参加者同士の繋がりの強化

ご希望に応じて、個人単位の起業アイデアのPitch、壁打ちも可能です


◆開催形式

・オンライン開催(zoom)

DAY01、DAY02、DAY03、DAY04、DAY05、同期会

・オフライン開催(会場:ももスタ 〒700-0023 岡山市北区駅前町1丁目8-18)

発表会


◆お申し込み

エントリーには「ももクエ2025 オンライン説明会」の視聴が必須となります。

下記リンクよりアーカイブ動画の申し込みをお願いいたします。

ももクエ 2025 オンライン説明会 アーカイブ申し込み


◆前年度参加者の声

▼米崎さんのコメントはこちら

https://momosta.com/archives/activity_report/activity_report-5916

▼勝俣さんのコメントはこちら

https://momosta.com/archives/activity_report/activity_report-5954


◼︎ももスタについて

「ももたろう・スタートアップカフェ(ももスタ)」は、これまでにない新しい事業や社会課題の解決にビジネスとして取り組む未来の起業家の育成や、ビジネスプランの成長支援を目的としたスタートアップの支援拠点です。
イベントやプログラムを通じて様々な人々が自然に交わり交流できるような場所を提供しています。
ももスタは新たなビジネスにチャレンジする方を全力で応援します。

公式WEBサイト:https://momosta.com/


◆お問い合わせ先

ももたろう・スタートアップカフェ(イベント担当事務局:株式会社ATOMica)

MAIL:info@momosta.com

公式WEBサイト:https://momosta.com/